木曜日, 5月 31, 2012

ゆで卵 省エネバージョン

ゆで卵

ゆで卵の作り方はいろいろあると思いますが、塩やお酢を入れたり、「はじめパッパ、中ちょろちょろ」(小学校で習った)だったり、いろんな事をやっても失敗することがありますね。 

それでは簡単、失敗無し、省エネの方法をご紹介しましょう。 NHKのガッテンで紹介された方法がベースになっています。(写真もガッテンから引用) 我が家ではゆで卵を作るときは最大でも4個です。いつも使う鍋は直径16センチ、深さ10センチくらいの小さいもの。 

まずアルミフォイルを軽くくしゃくしゃにして鍋の底に敷きます。なるべく柔らかく、厚くするとGOOD。これに卵のとがった方を下にして4個立てます。ぶつからないようにしてください。
次に大さじ2杯程の水を入れます。これで十分です。 

それでは調理スタート。
まずふたをして中火で1分ほど、沸騰して音がしたら、超弱火にします。
ここから蒸気で調理です。
4~5分たったら火を止めます。(→ ① )
この後は余熱で調理。
9分待ったら出来上がり。
合計で15分ほどです。

 あとは水で1~2分ほど急冷すれば身が縮んで殻をむきやすくなります。
たくさん作る場合やお好みの固さがあったら①の加熱時間で調節してみてください。
本当に省エネでできちゃいます。

 どうしてとがった方を下にするかって? 冷蔵庫に保存する時も同じ。常識です。

0 comments:

コメントを投稿