火曜日, 7月 31, 2012

女子卓球

|0 comments
ついに始まったロンドンオリンピック 昨日(7/30)やっと女子柔道で金メダル第一号がでました。  さて佳境にはいてきた卓球ですが一つ気になることが ここまでの対戦をみてみましょう。  石川佳純    29日 4-2 でオーストリアの中国人に勝利    30日 4-1 でポーランドの中国人に勝利   31日 シンガポールの中国人と対戦  福原愛    29日 4-0 でロシア人に勝利    30日 4-3 でポーランドの中国人に勝利    31日 中国の世界N0.1丁寧と対戦  初日の福原を除けば全て中国人です。中国でトップクラスに上れない選手は国を変え他の国の選手ででてきます。これでいいんでしょうか? 猫ひろしも出してやればよかったのに。 石川頑...[続きを見る。。]

金曜日, 7月 27, 2012

なんとも不思議な事件

|0 comments
なんとも不思議な事件が発生しました。  54歳のシンガポール人女性が警察に事情聴取されています。 7月21日にホーガンにあるHDBフラットに中国国旗を掲げた疑いです。  8月9日はシンガポールのNATIONAL DAY。その前後にはHDBのいたるところにシンガポール国旗が掲げられます。最近は大量に流入してくる中国人に対して反発するシンガポール人が増えています。 そんな背景の中で発生した不思議な事件。 どういうわけかこの人、中国国旗を掲げてしまいました。中国人ならわかりますが、この人はシンガポール人。よくわかりません。 過去にも他の国の国旗を掲げた例はたくさんありましたが、当局はお構いなしでした。なぜか今回だけ初の刑事事件になりそうです。  法律では禁固6ヶ月か罰金$500かあるいは両方の罰になるそうです。  となりのシンガポール国旗に布団を載せているのも意味深ですね。 なんだか国旗の数が減ってきている感じがする今日こ...[続きを見る。。]

水曜日, 7月 25, 2012

偽札

|0 comments
「あの世の紙幣」製造所で「この世の偽札」づくり =広東 2012/07/25(水) 11:14:53 中国新聞社    広東省掲陽市恵来県警察は24日までに、同県内の農村部にあった偽札製造所を5月に摘発し、容疑者4人の身柄を拘束したことを明らかにした。先祖供養のために使う模造紙幣の工場内で、「この世で売りさばくため」の偽札を作っていた。    中国では「あの世で困らないように」と、先祖のために「冥幣」と呼ばれる模造紙幣を燃やして供養する習慣がある。古くからの習慣であり、現実の紙幣と酷似していたり、パロディーと見なされる以外は、当局も特に介入はしない。   4人は冥幣工場内に秘密の部屋を設けて、機械類などをそろえ、偽札を作っていた。 工場内では、偽札を作るために使っていた各種機器や、未完成のものを含めて額面8000万元(約9億9800万円)の偽札が見つかった。警察が調べた偽札市場の相場によると、中国で最高額面の100元札の“出荷価格”は3-4元という。 ...[続きを見る。。]

月曜日, 7月 23, 2012

すごいレストラン

|0 comments
家のわりと近い所にすごい店があります。 私が経験した世界各地の日本料理でダントツ一番○○い店です。ということは生涯一?  どう○○いか説明するのも面倒なので説明しませんが、話のネタに一回経験するのも良いかも知れません。味もさておき食器の間違い(勘違い?)にも注目してください。 店の名前は秘密ですが、興味のある方は私に連絡してください。こっそり教えます。  ここに行った事のある日本人の友人に聞いたら「全く同感」との事でした。  ただ店への(あるいは私への)クレームはご遠慮下さい。店には多分悪気はありませんし、お客さんは結構入っています。ローカルさんには特に問題ないようです。  ちなみに私の○○い生涯2位は 味噌汁に麺を入れて「みそラーメン」を出してきた台湾のお店。これもすごかった。当然ながら速攻で閉店になりました。  感想には個人差があり...[続きを見る。。]

木曜日, 7月 19, 2012

7/20からラマダン開始

|0 comments
「ラマダン」というのを聞いたことがありますか?  イスラム暦で9月の事。イスラム暦は純粋な太陰暦で、閏月による補正を行わないため、毎年11日ほど早まり、およそ33年で季節が一巡します。一年が約354日になるわけです。お正月が1年に2回くることもあります。 2012年はイスラム暦で1433年。ラマダンは7/20から8/18までになります。  ラマダン期間は何があるのかといえば イスラム教徒は日出から日没までの間 飲食、喫煙、性行為などが禁止されます。 日本では断食期間として理解されていると思いますが一ヶ月断食するわけではなく、日没から日の出までは飲食ができます。実はこの期間に食料の消費量は通常より増え、人によってはかえって太ってしまったりします。全てのイスラム教徒に強制されるわけではなく子供や病気の人、旅行者などは免除されます。 今年の8/19はラマダン明けの祝日でHARI RAYA PUASA 。イスラム教の人には本当にうれしい日になります。  ...[続きを見る。。]

2012年 プロ野球前半戦

|0 comments
2012年のプロ野球も前半戦を終えました。もうすぐオールスター戦が始まります。 そこで全球団の貯金、借金を表にしました。  田舎もん(長崎出身)の源内さんはご多分にもれず巨人ファン。だって王・長島の時代に野球を覚えたからしょうがないです。  去年大幅補強を行った巨人ですが、最下位を経験しながらもだんだん実力をみせつけるようになり、現在貯金20で首位を固めています。まあこの戦力ですから当然ですね。スキャンダル発覚で心配された原監督も全く動じていません。  前半をリードしたヤクルト、中日はここのところ不調です。2位の中日は地元では強いものの他球場では全くだめ。でも240得点230失点で貯金を11ためているのはさすが試合巧者です。ヤクルトはバレンティン、ミレッジだのみ。投手陣の調子が上がらないと苦しいでしょう。  阪神はもっと上にいてもよさそうですが、本塁打、盗塁、チーム打率ともに最下位。マートンが打率.241ではなかなかつらいと...[続きを見る。。]

水曜日, 7月 18, 2012

原発依存度

|0 comments
今後の日本の原発依存度について、政府が出した3つの案 ① 0% ② 15% ③ 20~25% の3つから選びましょう との事 3択にするとはお役人は頭がいいですね。数字の選び方が絶妙です。 0%、10%、20%、30% の4択としたほうが公平だと思うのですが、こうすると10%に決まる可能性が高いと考えたのでしょう。 おそらく腹の中ではとりあえずは15%に決めに行こうと考えているのでは? 時間がたてばこっそり原発を新設する手もありかも なんて考えているのでしょう。 原発を完全に廃止すべきだという意見の方もいる一方、原発の地元では原発に頼って生活している人も多く国民全員が0%とはいきそうもありません。また発電コストも考慮されるべきでしょう。 私の意見では 外国に原発を売る仕事も産業として残すべき 原発の技術者を残して育てていくべき との考えから 原発廃止には反対です。10~15%は残しておくべきでしょう。 将来的には廃棄物の...[続きを見る。。]

金曜日, 7月 13, 2012

朝日新聞が

|0 comments
 尖閣諸島(沖縄県石垣市)の国有化を表明している野田政権は12日、東京都が上陸許可を申請しても認めない方針を固めた。購入する意向を示している石原慎太郎都知事は事前調査のための上陸を検討中だが、政権は地権者からの直接購入を目指しており、都の事前調査は不要と判断した。(2012/7/13asahi shinbun degital)  藤村修官房長官は13日午前の記者会見で、東京都による沖縄・尖閣諸島の購入計画をめぐり、都が上陸許可を申請しても政権として認めない方針を固めたとする朝日新聞の報道について「方針を固めた事実は全くない。そういう議論をしたことも、検討したこともない」と否定した。(2012/7/13 産経web) 何だこれ また朝日がやっちゃったか? 地権者は「国と話をする気はない。石原さんだから交渉に応じる」と言っています。石原さんも「国がやるべきなのに何もやらないから東京都が買う。まったく筋ちがいだが誰かがやらねば」また「東京都が買ったあとに国に譲る...[続きを見る。。]

月曜日, 7月 09, 2012

暇な源内さん 2

|0 comments
7/2放送のコマ大数学科からの問題 要約すると 「4分の1の円OABの円周上を点PがAからBまで動くとき角OPMが最大になる時のPの座標は?」 ---------------  直感で予想すると θ=30度 あたりかな? -------------------------- さてP (x , y ) として考えます。 題意では x もy も正 で  0 ≦ x , y  ≦ 2  で考えれば十分です。 θ が最大の時には sin θ  も最大になるので 正弦定理を使うと OM / sin θ  =  PM / sin α  さらに OM = 1  ,   PM = √((x-1)^2 + y^2)  , sin α  = y / 2 また x^2 + y^2 = 4  ですから   2 sin  θ  =  ...[続きを見る。。]

日曜日, 7月 08, 2012

お葬式

|0 comments
木曜日の夕方自宅に帰ると近所で葬式の準備が始まっていました。自宅周辺の地区は高齢者が多いそうでお葬式はしょっちゅうです。 さて金曜日の夜には何とお葬式でカラオケが始まりました。何と!!!  騒ぎは夜10時ごろまで続いたのでした。故人の好きな歌で見送ったのかな?  このようにチャイニーズのお葬式は日本人には理解できないところがあります。 昔住んでいた台湾では お葬式専門に泣く仕事をする” 泣き屋 " の職業の人がいました。お葬式に呼ばれてただ泣くことがお仕事の人です。 またある日道路上に人だかりを見つけて近づいてみると何とストリップをやっています。これ何?と聞いてみるとお葬式なのだそうです。葬式でストリップ??全くわからない習慣です。たださすがに最近ではストリップはなくなってきているようです。 またお葬式が一ヶ月も続いたのをみたこともあります。お金持ちや偉い人の場合は葬式期間が長くなるのだそうです。でも一ヶ月は長過ぎでしょ。 シンガポールのHDB (...[続きを見る。。]

土曜日, 7月 07, 2012

CHICKENPOX

|0 comments
7月7日七夕の今日生徒さんから電話が 「”  チクンポッ  ”にかかったので今日のレッスンお休みします。会社も2週間休みを取っています。」 との事。みなさんこのシングリッシュ理解できますか?どんな病気にかかったのでしょう? 正解は CHICKENPOX  日本語で水痘 あるいは水疱瘡(みずぼうそう)といえばわかりますね。 いまでは簡単に聞き取れてしまいます。 CHICKEN は日本ではチキンですがこちらではチクンとなります。チキンでも通じますが、シンガポールではチクンと発音しましょう。 またPOX  はポッ になります。シングリッシュでは最後の子音は消えてしまうのが基本です。 例えばCAR PARK はカッパッ となります。昔はなかなか理解できずに大変でした。 昨日はインドネシアのバタム島のお客様にクラブをお届けするためにバタム島へいきました。クラブをお客様の運転手に渡してから3階のレストランへ やる気なさそうな店員に 「ミーゴレン サトゥ テオーピン サトゥ」...[続きを見る。。]

木曜日, 7月 05, 2012

パンダに赤ちゃん誕生

|0 comments
7月5日上野動物園のパンダに赤ちゃんが生まれました。母親はシンシン 7歳。上野では24年ぶりで4例目だそうです。パンダの赤ちゃんは非常に小さく100g~150g程度です。 かわいい~~とりあえずおめでとう~~ しかもまだもう一匹生まれる可能性もあるそうです。目が離せませんね。 東京都の石原都知事は「パンダなんかいらん」「赤ちゃんの名前はセンセン、カクカクにすれば」などとおっしゃっていましたが、東京都は中国にパンダのレンタル料を払わなければなりません。その額なんと年間で1億円程度(1つがいで)。腹がたつのもわかります。これではパンダ外交というより立派な商売ですね。 ちなみに”シンシン”は中国語では”真真”ですから発音は”  zhen  zhen  ”になります。日本の名前を聞いたときにはちょっと違和感を感じました。 またパンダは中国語で”大熊猫”といいますが、写真のように”小熊猫”という有名なタバコもあります。これがけっこ...[続きを見る。。]

日曜日, 7月 01, 2012

うるう秒

|0 comments
 正確な時間を刻む原子時計を、地球の自転の遅れに合わせて調整する「うるう秒」が1日午前、3年半ぶりに挿入された。日本の標準時を決めている情報通信研究機構(東京都小金井市)には、その瞬間を確かめようと1千人以上が訪れ、「1秒だけ長い休日」を楽しんだ。  午前8時59分50秒。カメラを構えた人の群れから、自然にカウントダウンの声が上がる。……58秒、59秒。そして普段は存在しない「60秒」が電光掲示板に表示されると、歓声と拍手がわき起こった。  うるう秒は、極めて正確な原子時計の登場で人類が時刻の基準としてきた地球の自転速度のわずかな揺らぎが問題になってでき、1972年に最初の1秒が挿入された。これまでに24回あったが、挿入の有無は天体観測の結果によるため不定期で、前回は日本時間の2009年1月1日午前9時直前だった。 (2012年7月1日 朝日新聞デジタルより) 何で9:00なのって、それは世界の標準時であるイギリスの時間で6月30日の深夜の0:00に調整を入れた...[続きを見る。。]