木曜日, 6月 14, 2012

シンガポールに蒸しパスタの登場です

|0 comments
蒸しパスタ


関西を中心に13店舗を展開する「bene spaghetti」がシンガポールに出店しました。
特徴は「蒸しパスタ」と「壷パスタ」オリジナルの陶器を使った料理には誰もがびっくり。 他にも「炊き込みリゾット」やピザなどが楽しめます。 

挑戦したのは蒸しパスタ。まず運ばれた陶器のふたにびっくり。待つこと5分。中ではスープとパスタと野菜がスチームされています。すると突然「バーン」という音。あまりの熱さにテーブルが悲鳴を上げた音でした。店員さん「すみません」。5分たつとベルがなり、仕上げの調理。さあやっと食べられます。店員さん「熱いのでやけどに注意してください。食べ終わるまで冷えません。」なるほど。

 熱いので少しづつ食べます。「おいしい~~」本当に最後まで熱々でした。
美味しいパスタはゆでたあとにいかに温度を下げずに味をつけられるかどうかが命です。このやり方だと全く温度を下げずに調理できます。だから麺に味がしみていくわけです。頭いいね~。 

場所はボートキーの  83 CIRCULAR ROAD TEL 6536-1726 です。  YOU MUST TRY.

最後は「しそがぽーる」ねたです。「フット??」


日曜日, 6月 10, 2012

グレース朴が引退を表明しました

|0 comments
グレース朴が引退を表明しました

日本では韓国人天才アマチュアゴルファー出現で盛り上がっていますが、アメリカツアーでは韓国系アメリカ人のグレース朴(33歳)が今週限りで引退することを表明しました。背中のけがで苦しんだ上での決断です。 

グレース朴は韓国生まれの韓国育ちですが小学校卒業とともにアメリカへゴルフ留学。アマのタイトルを総なめにしたあと1999年にプロ転向。LPGAツアーには2000年から参戦して6勝をあげています。2004年にはメジャーのクラフトナビスコ選手権を制しています。 

今大会2日目は、前半「42」をたたいて通算9オーバー。「後半に入ったら少しドキドキして、涙がでてきました」というグレース。「最後の9ホールはすごく感情的になってしまって、そうしたら3アンダーでした。もっとたくさん、感情的になるべきね(笑)」。通算6オーバーでホールアウトしたグレースだが、午後は強い風のためにコンディションが悪化し、予選通過圏内へと浮上を果たした。

 6/10がプロ最後のプレーになります。楽しんで欲しいですね。

土曜日, 6月 09, 2012

また大穴が  中国

|0 comments
また大穴にはまったそうです。
中国では道路に突然穴があいて、人や車が落ちる事故が頻発しています。
以下 サーチナ 2012年6月8日 より引用   

広西チワン族自治区桂林市で7日、道路が陥没した。ワゴン車1台が転落して横転。車体全体が穴にすっぽりはまった格好になった。専門家は、陥没の原因を「現地特有の地質上の特徴による」と説明した。中国新聞社が報じた。 穴の長さは10メートル、幅、深さは3メートル程度。崩落と同時に穴の内部で下水管が損傷して、汚水がふきだした。ワゴン車は、道路に大穴が開いていることに気づくのが遅れて落ちたという。乗っていた若い男性4人が負傷した。


また大穴が   中国

落ちたと同時に汚水にまみれたそうです。かわいそうに。
みなさんくれぐれもご注意下さい。 注意しようがないか?

水曜日, 6月 06, 2012

ゆで卵 殻をむきやすくするには

|0 comments
卵の構造

先日のゆで卵情報の補足です。
これもNHKのガッテンでやっていた内容ですが、卵のとがっていない方(気室)にひびを入れてからゆで卵を作ると殻をむきやすくなります。最初はどうやってひびをいれるか悩みましたが、硬いものに軽くぶつければひびが入ります。簡単でした。”軽く”ぶつけてください。 

1センチ厚のアルミフォイルに卵のとがった方を下にして載せます。大さじ2杯程の水を入れて点火。ふたをして1分ほどで沸騰を始めると超弱火にします。これで4分まってから火を消します。さらに余熱で6分。これで完成。
殻をむいてみると あら簡単。すばらしい出来でした。 

超弱火の調理時間を調整すると卵の硬さが変わります。  
3分半 半分は温泉卵。ゆで卵としては不合格。  
4分 柔らかめのでき。妻には好評。  
5分 しっかりした固めのでき

日曜日, 6月 03, 2012

石原都知事シンガポール出張(6/29~7/2)

|0 comments
東京都は尖閣諸島の購入に向けて全国から集めている寄付金が、5月31日に10億円を突破したと発表しました。6月1日正午時点の寄付は約7万件、10億1千万円になったそうです。
来年4月には尖閣諸島の3島が東京都の所有になる予定です。世紀の事業に国民の期待が集まっていますね。それはさておき耳よりなニュースが入ってきました。 

アジア大都市ネットワーク21(ANMC21)第11回総会等に出席するため、石原都知事が6/29~7/2の日程でシンガポールに出張する予定です。(東京都ホームページより) ほとんどの日程をマリーナベイサンズですごすようですが、チャンスがあったらぜひ講演を聞きにいきたいな~~。
日程は以下の通り(まだ変更があるかも知れませんが)

石原都知事シンガポール出張(6/29~7/2)