木曜日, 11月 08, 2012

4つに分ける  解答です

|0 comments
 「4つに分ける」問題の解答です。 中心から渦を巻くようにしていけば隙間なく4つに分ける事ができます。  この方法で偶数X偶数の全ての正方形は合同な4つ図形で埋める事ができます。  あいかわらず暇な源内さんでし...[続きを見る。。]

日曜日, 10月 07, 2012

4つに分ける

|0 comments
4x4の正方形を4つの合同な(同じ形の)図形で埋めるやりかたは図のようにたくさんあります。 小さな正方形が全部で16個ありますから一つ一つは4個でできた図形です。  では10x10の図形(下図)を4つの合同な図形で埋めてください。 ただしそれぞれの図形に下図のA,B,C,Dが乗っているものとします。  100個を4つに分けますから一つは25個でできた図形です。  先日テレビでやっていた問題のアレンジです。 挑戦してみてください。 正解は後ほど公開します。 ...[続きを見る。。]

日曜日, 9月 23, 2012

日馬富士 横綱への挑戦

|0 comments
 大相撲秋場所14日目綱取り場所の大関日馬富士は全勝を守り、横綱昇進にまた一歩近づきました。横綱白鵬は1敗を守り、千秋楽結びの一番で優勝を懸け対戦します。  今日(9月23日)の千秋楽で日馬富士が勝てば全勝優勝。負けても再度決定戦になり、これに勝てば優勝です。   もし白鵬と日馬富士の実力が5分だと仮定すると日馬富士の優勝確率は75%。また実力が白鵬6、日馬富士4 だとしても日馬富士の優勝確率は64%。日馬富士優位は動きません。綱が近づいています。   さらに横綱への昇進条件は「2場所連続優勝またはそれに準ずる成績をあげた力士」となっていますが、今回日馬富士が負けても30連勝してますし、長い間一人横綱が続いている状況を考えると、横綱に推薦される可能性は大だと思います。   今日の千秋楽 楽しみです。 --------------------------------------------------------- 源内さんの予想通り、日馬...[続きを見る。。]

土曜日, 9月 22, 2012

巨人優勝 

|0 comments
9月21日ついに巨人がセリーグ優勝を決めました。 133試合を終わって81勝38敗。4月には最下位も経験しながらも結局ダントツで優勝しました。 得失点差は+180点。セリーグの他球団と比較すると 中 +7、 ヤ -24 、 広 -37 、神 -29 、De -120 やはり差がはっきりします。(+ と - の合計が合わないのは交流戦があったため) 打率、防御率、ホームラン数、盗塁数すべてでリーグトップ。 交流戦ではセリーグ初の優勝チームとなりました。今期の巨人は強い!杉内ありがとう! 後は阿部の三冠王+ VIP 、内海の最多勝などが楽しみです...[続きを見る。。]

金曜日, 9月 07, 2012

もっと練習してから出てこんかい!

|0 comments
9月6日~9日の日程で行われている日本男子ツアーのTOSHIN GOLF TOURNAMENT 2日目。 途中ながらー15で上平栄道選手が首位にたっています。 2日目は63でパット数がすごい! 10+11の21パットで9バーディー。 なかなか見れないパット数です。 (源内さんの最高は10+14 の24パット)  それはさておき下のほうを見てみると。  135位 桑田真澄 +19  136位 立浪和義 +26 ん?どっかでみた名前です。 調べてみると二人とも有名な元プロ野球選手でした。説明は不要ですね。  内容は桑田選手が81,82の163。立浪選手が84,86の170。      「もっと練習してから出て来んかい!」 といいたくなるスコアです。出たくても出れないプロがたくさんいる中で主催者推薦の二人がこれでは。単なる客寄せパンダです。これでいいんかね。 ちなみに二人とも最下位は免れていて、+35で137位の選手がいました(もちろんアマチュ...[続きを見る。。]

火曜日, 9月 04, 2012

WBCに日本が参加

|0 comments
侍ジャパンが来春のWBCに参加する事になりました。 どういう交渉があったのかはわかりませんが、とりあえず決着してよかったと思います。 日本はご存知のとおり2006年王ジャパンで優勝。2009年原ジャパンで優勝しています。今回の監督はだれになるのでしょうか?落合さん?いやそれはないか?  参加チームは今まで16カ国でしたが今回から28カ国に増えるそうです。楽勝で予選通過かなと思っていたら、1次予選で日本は強豪キューバと当たるそうです。何で...[続きを見る。。]

木曜日, 8月 30, 2012

高梨沙羅 快挙

|0 comments
 スキージャンプ女子のワールドカップで日本人として初優勝を果たした高梨沙羅選手(15)(北海道上川町)が今月、文部科学省の高校卒業程度認定試験に合格したことが分かった。   今春、インターナショナルスクールに進学したばかりだが、学校生活の残る2年半は競技に集中し、海外での競技生活を見据えて英会話に磨きをかけるという。   高梨選手は今年3月に上川中学を卒業し、4月に北海道旭川市のインターナショナルスクールに入学した。高卒資格取得コースで勉強し、8月1、2日に札幌市で8教科の同試験を受け、28日に合格通知が届いた。   同試験は大学入学資格検定(大検)に代わって2005年に始まった。年2回実施され、年度内に16歳以上となる人が受験できる。  (2012年8月30日 YOMIURI ONLINE)  これってたったの4ヶ月で高校3年分の勉強を終わってしまったという事です。すごい!やることが半端じゃないですね。競技に集中する今後に期...[続きを見る。。]

内か外か ?

|0 comments
人間の体には長い穴が通っています。口から始まって食道、胃、小腸、大腸、肛門まで。  この穴の扱いは体の「中」ではなく「外」なのだそうです。 これを踏まえて  次の図形でAは中にありますか?外にありますか? 簡単に外に出れますから外ですね。...[続きを見る。。]

火曜日, 8月 28, 2012

100メートル39歩!

|0 comments
39対43 何の事かわかりますか? 100メートル走でのウサインボルト選手の歩数とカールルイス選手の歩数です。 どちらも世界記録を達成したときの歩数です。 カールルイスは1991年世界選手権での9秒86.あの長島さんが「カール!カール!」とさけんだ時のものです。 ボルト選手はご存知北京オリンピックの翌年2009年ベルリン大会で9秒58を記録したときのものです。 カールルイスの身長188センチに対してウサインボルト195センチ(196という報道もあり)。どちらも長身ですがボルトのほうがより背が高いです。 100メートルを39で割ると2.564メートル。ボルトは平均で一歩2.56メートルで走っています。報道によるとスピードに乗ってからは一歩2.75メートル、最後の一歩はほぼ3メートルに達するそうです。脅威ですね。 二人の身長の比は0.964:1。歩数の比は0.906:1 なるほどボルトは身長の比以上に大きい歩幅で走っています。 早いわけだ。 ついつい歩数を計ってしまう源内さんでし...[続きを見る。。]

日曜日, 8月 26, 2012

完成して1年もたたない橋が崩落

|0 comments
珍しくもなんとも無い事件です。中国得意の突貫工事でまたやっちゃいました。  新華社通信によると、黒竜江省ハルビンの「陽明灘大橋」の一部が24日、突然崩落し、走行中の大型トラック4台が巻き込まれて転落、3人が死亡し、5人が負傷した。  同通信によると、同橋は全長15・42キロで、2011年11月に開通したばかりだった。また、別の中国メディアは、同橋建設の予定工期は3年だったが、半分の18か月で完成したと伝えている。 (2012年8月25日20時07分  読売新聞)    陽明灘大橋は松花江にかけられた橋で、ハルビン市の交通にとって重要な三環路の一部。大型トラックが4台続けて、川の上の部分を抜けて陸上部分に達したところで、橋桁(はしげた)が130メートルにわたり、歩道側に傾いて落ちた。  (2012年8月25日 中国新聞社)  当局: 過積載の大型トラックが通過のため、橋が耐え切れず崩落したという見方  市民:   「また手抜き工事か」...[続きを見る。。]

土曜日, 8月 25, 2012

韓流スター“日本入国禁止案”が急浮上!

|0 comments
 野田佳彦首相は24日夕、官邸で記者会見を開き、韓国の李明博大統領の島根県・竹島上陸や、許しがたい「天皇陛下への謝罪要求」に決然とした見解を示す。衆院も同日午後の本会議で、抗議決議を民主、自民、公明3党などの賛成で採択する。これに対し、韓国側は、野田首相の親書を郵便で返却するという非礼外交で対抗した。先鋭化・泥沼化する日韓関係。国会では「韓流スターの入国拒否(ビザ却下)」という案も飛び出した。   こうしたなか、竹島・尖閣問題を集中審議した23日の衆院予算委員会で、みんなの党の浅尾慶一郎議員から注目すべき提案があった。    浅尾氏は「これからは政府の判断だが…」と前置きしたうえで、「今回、有名な韓国の映画俳優(=ソン・イルグク)が泳いで竹島に行っている。そういう人が営業目的で日本に来ようとしたときに、なぜかビザが下りないようにする。発表する必要はない。そのことが、ある種のメッセージになるのではないか」と語ったのだ。    国際政治学者の藤井厳喜氏は「韓流スターを全員対象にすることはないが、ソン氏にはビザ却下はあり得る。やれば韓国へのメッセージになる。ビジネスマンのビザ申請を厳しくするのもいい。通貨スワップの見直しは、極めてソフトな対抗手段だ。『冷静に対応せよ』という人は『何もするな。韓国の言いなりになれ』と言っているようなもの。淡々と対抗措置を取ればいい」と語っている。       zakzak...[続きを見る。。]

慶祝中元

|0 comments
会社のある敷地に大きなテントがたてられ何かのお祭りが始まりそうな雰囲気です。 入り口には「慶祝中元」の文字が見えます。 そうですお中元のお祝いです。  中国では特に福建省南部また台湾でも中元節として祝われます。シンガポールは福建省起源の人が多いため中元祭があちらこちらで行われます。 (写真は台湾台東市のもの) 本来は旧暦の7月15日に行われるので今年だと9月1日になりますが、なぜが早く準備しています。 日本のお中元は日ごろお世話になっている方に贈り物をする習慣がありますが、こちらでは贈り物の習慣はなく普通のお祭りです。飲んで食って歌って騒いで終わりです。 それにしてもずいぶん早いね。 8月25日午後 お祭り始まっちゃいました。 案内には旧暦7月9日/新暦8月25日 となっています。 ??今日でいいんだ。 でも旧暦7月9日だと明日の8月26日になるはずですが  ま いい...[続きを見る。。]

金曜日, 8月 24, 2012

宮里美香 LPGA 初優勝

|0 comments
先週のSAFEWAY CLASSIC でLPGA初勝利を飾った宮里美香。 やっと世界のトップ10に入ってきた感じです。 そこで今期の最新の記録を調べてみました。 ROLEX PLAYER OF THE YEAR のポイント上位5選手と比較してみます。  ドライバーの正確さでは1位、パーオン率4位、パーオン時のパッティングで8位とグリーンを外さないときには非常にうまくいっています。 ところが平均パット数では53位と苦戦していて、サンドセーブで137位になっているなどグリーンを外したときに苦労しているようです。課題はグリーン周りにありそうです。  一方宮里藍はパーオン率36位ながら平均パットが5位、サンドセーブが8位などで平均ストロークは堂々の1位。ボギーの少なさが特徴です。  今から飛距離を伸ばすのは難しそうですから今の正確なショットを維持してグリーンを外した場合の対応がうまくなればさらに上位が目指せると思います。早く2勝目がみたいものです...[続きを見る。。]

木曜日, 8月 23, 2012

大阪桐蔭春夏連覇

|0 comments
大阪桐蔭が春夏連覇を達成しました。   第94回全国高校野球選手権大会の決勝が23日行われ、今春のセンバツを制した大阪桐蔭(大阪)が光星学院(青森)を3-0で破り、10年の興南(沖縄)に次いで、史上7校目となる春夏連覇の偉業を達成しました。大阪桐蔭の優勝は4年ぶり3度目。  最近の高校生はすごいです。甲子園にはでれなかった160キロを投げる選手もいたし、三振を取りまくった2年生もいたし、今日の大阪桐蔭のピッチャーの藤浪は9回に入っても150キロの球速を連発。光星学院を2安打完封でした。  ちなみにこの大会は日本高校野球連盟、朝日新聞社主催、 また毎日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力 なのだそうです。  死のロードが終わる阪神もやっと甲子園に帰ってきます。え?もう終わって...[続きを見る。。]

日曜日, 8月 19, 2012

中国でも暴動が

|0 comments
19日早朝から、中国各地で始まった尖閣諸島の領有権を主張するデモは、一部地域で1000人以上の規模に拡大。  参加者が暴徒化し、治安部隊と衝突する事態も起きている。  広東省深センではパトカーを横転させ、ガラスを割るなどの破壊行為が発生。日本料理店に乱入する者も出ている。浙江省杭州では、すし店やラーメン店のガラスが割られた。  (2012年8月19日13時36分  読売新聞)  中国各地で反日デモ 日の丸燃やし抗議 尖閣の領有権を主張 「日本を倒し、釣魚島を守れ」などの訴えを掲げ、中国・深●(=土へんに川)で行われた反日デモ=19日(共同)  香港の活動家らが上陸した沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)の中国領有権を訴える反日デモが19日、広東省深●(=土へんに川)や浙江省杭州、温州など中国各地で行われ、参加者は日の丸を燃やすなどして抗議した。  深●(=土へんに川)では参加者が中心部の広場で「日本帝国主義を打倒せよ」と書いた横断幕を掲げ...[続きを見る。。]

金曜日, 8月 17, 2012

反韓ムード高まる 2

|0 comments
「南朝鮮人は出ていけ」日本に反韓ムード   日本の右翼団体が連日、在日韓国大使館の前で大規模なデモを繰り広げ、韓国ドラマの放送計画が撤回されるなど、日本で反韓ムードが広がっている。 ■右翼団体「李大統領は天皇陛下に謝れ」  「日本青年社」や「民族同盟」など日本の右翼団体は、15日午前8時ごろから、東京・四谷の韓国大使館付近に街宣車で集結し、デモを繰り広げた。街宣車の数は、午前中は3台にすぎなかったが、午後1時15分ごろには約20台に増え、さらに3時ごろには、大型バスを含め50-60台に達した。右翼団体のメンバーらは靖国神社に参拝した後、韓国大使館前に集結したことが分かった。  右翼団体のメンバーらは、大使館前の片側4車線の道路のうち2車線を占拠し「李明博(イ・ミョンバク)大統領は天皇陛下に謝れ」「南朝鮮人は日本から出ていけ」などと叫んだ。一部のメンバーは大使館に抗議文を渡そうと試みた。 ■日本政府、今週中に独島問題をICJに提訴へ  日本政府は早ければ今週中、独島(日本名:竹島)問題に...[続きを見る。。]

反韓ムード高まる 1

|0 comments
李大統領の天皇謝罪要求、日本で反発広まる   韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が14日「(天皇が)韓国を訪問したければ、独立運動をやって亡くなった方々を訪ねて心から謝罪するのならよろしい」と発言したことに対し、日本側は大きく反発している。韓日関係の冷え込みは数年間続くこともあり得る、という見方まで出ている。  玄葉光一郎外相は14日、李大統領の発言に対し「報道を通じて知ったが、わたしは(天皇陛下の訪韓に関する報告を)一度も聞いたことがない」と語った。  内閣の関係者も「天皇陛下の韓国訪問に関して韓国と協議したことはなく、(李大統領の発言は)極めて心外」という反応を示した、と朝日新聞は伝えた。また外務省の幹部は「個人的な考えを言ってしまったのだと思う」と語った。   日本の政界も反発している。安倍晋三元首相は、朝日新聞のインタビューに対し「一国のリーダーの発言としては礼儀がない。大統領は親日的だと思っていたが」と語った。  毎日新聞は「信じられない発言だ。悪影響は数年単位に及ぶのではないか」という外交関係者の発言を引用し、「来年2月に発足する韓国の次期政権下でも日韓関係の修復は簡単ではない」という消息筋の見解を報じた。  産経新聞は「韓国では昨年末以降、李大統領の実兄や親族などが不祥事で逮捕され、大統領の求心力は低下している。今回の発言の背景には、竹島上陸に続き対日強硬姿勢を見せ“愛国的大統領”として任期を終えたいとの考えがちらつく」と伝えた。 またある外交消息筋は「日本にとって象徴的存在である天皇に対する発言は、独島(日本名:竹島)訪問よりも大きな問題に発展しかねない」と懸念した。  テレビ朝日は、天皇陛下が韓国訪問を推進したことはなく、むしろ李明博大統領が天皇陛下の韓国訪問を勧めたと主張した。   天皇訪韓は、韓日両国間で長年話し合われてきた事案だ。両国は、植民地支配による過去史問題に終止符を打つという観点から、天皇訪韓を長年推進してきた。特に李大統領は、当選者時代の2008年2月、朝日新聞のインタビューに対し「未来志向的な韓日関係を作るため、天皇訪韓を歓迎する」と語っていた。大統領就任2年目の09年9月には、訪韓そのものも重要だが、どういう形で訪問するのかがさらに重要だと語っていた。                               ...[続きを見る。。]

水曜日, 8月 15, 2012

ロンドンオリンピックが終わりました

|0 comments
ロンドンオリンピックが終わりました。 日本は過去最高の38個ものメダルを獲得。メダル総数ではドイツに続いて6位に躍進です。下に北京大会との比較を表にまとめています。 今まで獲ったことが無かった競技、長い間メダルの無かった競技でメダルを獲得できたのが良かったと思います。 金メダルこそ北京大会の9個から今回は7個と減りましたが、銀メダルと銅メダルを多数獲得できました。良かったね。 チームワークのよさが際立った大会でした。 「銅は金と同じと読むのよ」 「ありがとうかあさん」  by 源内 ...[続きを見る。。]

金曜日, 8月 03, 2012

女子卓球 2

|0 comments
8月1日 女子卓球で石川佳純と3位決定戦を戦ったシンガポールの中国人フォンティエンウェイ選手(写真右)。4-0で見事に銅メダルを手にしますが。多くのシンガポール人は喜んでいません。 何があったのか?  表彰式のあとフォンティエンウェイ選手は中国の応援団に花を投げ入れたのでした。これを見たシンガポール人はかんかんに怒ったわけです。  さらに銅メダルには政府から報奨金25万ドルが贈られます。5万ドルは卓球協会にいきますが、手元には20万ドルが残ります。日本円にして約1250万円です。  シンガポールYahooから 現地報道によれば 「この銅メダルを誇りに思うか?」の質問に対して77%の人がNOと回答しています。う~~ん複雑...[続きを見る。。]

火曜日, 7月 31, 2012

女子卓球

|0 comments
ついに始まったロンドンオリンピック 昨日(7/30)やっと女子柔道で金メダル第一号がでました。  さて佳境にはいてきた卓球ですが一つ気になることが ここまでの対戦をみてみましょう。  石川佳純    29日 4-2 でオーストリアの中国人に勝利    30日 4-1 でポーランドの中国人に勝利   31日 シンガポールの中国人と対戦  福原愛    29日 4-0 でロシア人に勝利    30日 4-3 でポーランドの中国人に勝利    31日 中国の世界N0.1丁寧と対戦  初日の福原を除けば全て中国人です。中国でトップクラスに上れない選手は国を変え他の国の選手ででてきます。これでいいんでしょうか? 猫ひろしも出してやればよかったのに。 石川頑...[続きを見る。。]

金曜日, 7月 27, 2012

なんとも不思議な事件

|0 comments
なんとも不思議な事件が発生しました。  54歳のシンガポール人女性が警察に事情聴取されています。 7月21日にホーガンにあるHDBフラットに中国国旗を掲げた疑いです。  8月9日はシンガポールのNATIONAL DAY。その前後にはHDBのいたるところにシンガポール国旗が掲げられます。最近は大量に流入してくる中国人に対して反発するシンガポール人が増えています。 そんな背景の中で発生した不思議な事件。 どういうわけかこの人、中国国旗を掲げてしまいました。中国人ならわかりますが、この人はシンガポール人。よくわかりません。 過去にも他の国の国旗を掲げた例はたくさんありましたが、当局はお構いなしでした。なぜか今回だけ初の刑事事件になりそうです。  法律では禁固6ヶ月か罰金$500かあるいは両方の罰になるそうです。  となりのシンガポール国旗に布団を載せているのも意味深ですね。 なんだか国旗の数が減ってきている感じがする今日こ...[続きを見る。。]

水曜日, 7月 25, 2012

偽札

|0 comments
「あの世の紙幣」製造所で「この世の偽札」づくり =広東 2012/07/25(水) 11:14:53 中国新聞社    広東省掲陽市恵来県警察は24日までに、同県内の農村部にあった偽札製造所を5月に摘発し、容疑者4人の身柄を拘束したことを明らかにした。先祖供養のために使う模造紙幣の工場内で、「この世で売りさばくため」の偽札を作っていた。    中国では「あの世で困らないように」と、先祖のために「冥幣」と呼ばれる模造紙幣を燃やして供養する習慣がある。古くからの習慣であり、現実の紙幣と酷似していたり、パロディーと見なされる以外は、当局も特に介入はしない。   4人は冥幣工場内に秘密の部屋を設けて、機械類などをそろえ、偽札を作っていた。 工場内では、偽札を作るために使っていた各種機器や、未完成のものを含めて額面8000万元(約9億9800万円)の偽札が見つかった。警察が調べた偽札市場の相場によると、中国で最高額面の100元札の“出荷価格”は3-4元という。 ...[続きを見る。。]

月曜日, 7月 23, 2012

すごいレストラン

|0 comments
家のわりと近い所にすごい店があります。 私が経験した世界各地の日本料理でダントツ一番○○い店です。ということは生涯一?  どう○○いか説明するのも面倒なので説明しませんが、話のネタに一回経験するのも良いかも知れません。味もさておき食器の間違い(勘違い?)にも注目してください。 店の名前は秘密ですが、興味のある方は私に連絡してください。こっそり教えます。  ここに行った事のある日本人の友人に聞いたら「全く同感」との事でした。  ただ店への(あるいは私への)クレームはご遠慮下さい。店には多分悪気はありませんし、お客さんは結構入っています。ローカルさんには特に問題ないようです。  ちなみに私の○○い生涯2位は 味噌汁に麺を入れて「みそラーメン」を出してきた台湾のお店。これもすごかった。当然ながら速攻で閉店になりました。  感想には個人差があり...[続きを見る。。]

木曜日, 7月 19, 2012

7/20からラマダン開始

|0 comments
「ラマダン」というのを聞いたことがありますか?  イスラム暦で9月の事。イスラム暦は純粋な太陰暦で、閏月による補正を行わないため、毎年11日ほど早まり、およそ33年で季節が一巡します。一年が約354日になるわけです。お正月が1年に2回くることもあります。 2012年はイスラム暦で1433年。ラマダンは7/20から8/18までになります。  ラマダン期間は何があるのかといえば イスラム教徒は日出から日没までの間 飲食、喫煙、性行為などが禁止されます。 日本では断食期間として理解されていると思いますが一ヶ月断食するわけではなく、日没から日の出までは飲食ができます。実はこの期間に食料の消費量は通常より増え、人によってはかえって太ってしまったりします。全てのイスラム教徒に強制されるわけではなく子供や病気の人、旅行者などは免除されます。 今年の8/19はラマダン明けの祝日でHARI RAYA PUASA 。イスラム教の人には本当にうれしい日になります。  ...[続きを見る。。]

2012年 プロ野球前半戦

|0 comments
2012年のプロ野球も前半戦を終えました。もうすぐオールスター戦が始まります。 そこで全球団の貯金、借金を表にしました。  田舎もん(長崎出身)の源内さんはご多分にもれず巨人ファン。だって王・長島の時代に野球を覚えたからしょうがないです。  去年大幅補強を行った巨人ですが、最下位を経験しながらもだんだん実力をみせつけるようになり、現在貯金20で首位を固めています。まあこの戦力ですから当然ですね。スキャンダル発覚で心配された原監督も全く動じていません。  前半をリードしたヤクルト、中日はここのところ不調です。2位の中日は地元では強いものの他球場では全くだめ。でも240得点230失点で貯金を11ためているのはさすが試合巧者です。ヤクルトはバレンティン、ミレッジだのみ。投手陣の調子が上がらないと苦しいでしょう。  阪神はもっと上にいてもよさそうですが、本塁打、盗塁、チーム打率ともに最下位。マートンが打率.241ではなかなかつらいと...[続きを見る。。]

水曜日, 7月 18, 2012

原発依存度

|0 comments
今後の日本の原発依存度について、政府が出した3つの案 ① 0% ② 15% ③ 20~25% の3つから選びましょう との事 3択にするとはお役人は頭がいいですね。数字の選び方が絶妙です。 0%、10%、20%、30% の4択としたほうが公平だと思うのですが、こうすると10%に決まる可能性が高いと考えたのでしょう。 おそらく腹の中ではとりあえずは15%に決めに行こうと考えているのでは? 時間がたてばこっそり原発を新設する手もありかも なんて考えているのでしょう。 原発を完全に廃止すべきだという意見の方もいる一方、原発の地元では原発に頼って生活している人も多く国民全員が0%とはいきそうもありません。また発電コストも考慮されるべきでしょう。 私の意見では 外国に原発を売る仕事も産業として残すべき 原発の技術者を残して育てていくべき との考えから 原発廃止には反対です。10~15%は残しておくべきでしょう。 将来的には廃棄物の...[続きを見る。。]

金曜日, 7月 13, 2012

朝日新聞が

|0 comments
 尖閣諸島(沖縄県石垣市)の国有化を表明している野田政権は12日、東京都が上陸許可を申請しても認めない方針を固めた。購入する意向を示している石原慎太郎都知事は事前調査のための上陸を検討中だが、政権は地権者からの直接購入を目指しており、都の事前調査は不要と判断した。(2012/7/13asahi shinbun degital)  藤村修官房長官は13日午前の記者会見で、東京都による沖縄・尖閣諸島の購入計画をめぐり、都が上陸許可を申請しても政権として認めない方針を固めたとする朝日新聞の報道について「方針を固めた事実は全くない。そういう議論をしたことも、検討したこともない」と否定した。(2012/7/13 産経web) 何だこれ また朝日がやっちゃったか? 地権者は「国と話をする気はない。石原さんだから交渉に応じる」と言っています。石原さんも「国がやるべきなのに何もやらないから東京都が買う。まったく筋ちがいだが誰かがやらねば」また「東京都が買ったあとに国に譲る...[続きを見る。。]

月曜日, 7月 09, 2012

暇な源内さん 2

|0 comments
7/2放送のコマ大数学科からの問題 要約すると 「4分の1の円OABの円周上を点PがAからBまで動くとき角OPMが最大になる時のPの座標は?」 ---------------  直感で予想すると θ=30度 あたりかな? -------------------------- さてP (x , y ) として考えます。 題意では x もy も正 で  0 ≦ x , y  ≦ 2  で考えれば十分です。 θ が最大の時には sin θ  も最大になるので 正弦定理を使うと OM / sin θ  =  PM / sin α  さらに OM = 1  ,   PM = √((x-1)^2 + y^2)  , sin α  = y / 2 また x^2 + y^2 = 4  ですから   2 sin  θ  =  ...[続きを見る。。]

日曜日, 7月 08, 2012

お葬式

|0 comments
木曜日の夕方自宅に帰ると近所で葬式の準備が始まっていました。自宅周辺の地区は高齢者が多いそうでお葬式はしょっちゅうです。 さて金曜日の夜には何とお葬式でカラオケが始まりました。何と!!!  騒ぎは夜10時ごろまで続いたのでした。故人の好きな歌で見送ったのかな?  このようにチャイニーズのお葬式は日本人には理解できないところがあります。 昔住んでいた台湾では お葬式専門に泣く仕事をする” 泣き屋 " の職業の人がいました。お葬式に呼ばれてただ泣くことがお仕事の人です。 またある日道路上に人だかりを見つけて近づいてみると何とストリップをやっています。これ何?と聞いてみるとお葬式なのだそうです。葬式でストリップ??全くわからない習慣です。たださすがに最近ではストリップはなくなってきているようです。 またお葬式が一ヶ月も続いたのをみたこともあります。お金持ちや偉い人の場合は葬式期間が長くなるのだそうです。でも一ヶ月は長過ぎでしょ。 シンガポールのHDB (...[続きを見る。。]

土曜日, 7月 07, 2012

CHICKENPOX

|0 comments
7月7日七夕の今日生徒さんから電話が 「”  チクンポッ  ”にかかったので今日のレッスンお休みします。会社も2週間休みを取っています。」 との事。みなさんこのシングリッシュ理解できますか?どんな病気にかかったのでしょう? 正解は CHICKENPOX  日本語で水痘 あるいは水疱瘡(みずぼうそう)といえばわかりますね。 いまでは簡単に聞き取れてしまいます。 CHICKEN は日本ではチキンですがこちらではチクンとなります。チキンでも通じますが、シンガポールではチクンと発音しましょう。 またPOX  はポッ になります。シングリッシュでは最後の子音は消えてしまうのが基本です。 例えばCAR PARK はカッパッ となります。昔はなかなか理解できずに大変でした。 昨日はインドネシアのバタム島のお客様にクラブをお届けするためにバタム島へいきました。クラブをお客様の運転手に渡してから3階のレストランへ やる気なさそうな店員に 「ミーゴレン サトゥ テオーピン サトゥ」...[続きを見る。。]

木曜日, 7月 05, 2012

パンダに赤ちゃん誕生

|0 comments
7月5日上野動物園のパンダに赤ちゃんが生まれました。母親はシンシン 7歳。上野では24年ぶりで4例目だそうです。パンダの赤ちゃんは非常に小さく100g~150g程度です。 かわいい~~とりあえずおめでとう~~ しかもまだもう一匹生まれる可能性もあるそうです。目が離せませんね。 東京都の石原都知事は「パンダなんかいらん」「赤ちゃんの名前はセンセン、カクカクにすれば」などとおっしゃっていましたが、東京都は中国にパンダのレンタル料を払わなければなりません。その額なんと年間で1億円程度(1つがいで)。腹がたつのもわかります。これではパンダ外交というより立派な商売ですね。 ちなみに”シンシン”は中国語では”真真”ですから発音は”  zhen  zhen  ”になります。日本の名前を聞いたときにはちょっと違和感を感じました。 またパンダは中国語で”大熊猫”といいますが、写真のように”小熊猫”という有名なタバコもあります。これがけっこ...[続きを見る。。]

日曜日, 7月 01, 2012

うるう秒

|0 comments
 正確な時間を刻む原子時計を、地球の自転の遅れに合わせて調整する「うるう秒」が1日午前、3年半ぶりに挿入された。日本の標準時を決めている情報通信研究機構(東京都小金井市)には、その瞬間を確かめようと1千人以上が訪れ、「1秒だけ長い休日」を楽しんだ。  午前8時59分50秒。カメラを構えた人の群れから、自然にカウントダウンの声が上がる。……58秒、59秒。そして普段は存在しない「60秒」が電光掲示板に表示されると、歓声と拍手がわき起こった。  うるう秒は、極めて正確な原子時計の登場で人類が時刻の基準としてきた地球の自転速度のわずかな揺らぎが問題になってでき、1972年に最初の1秒が挿入された。これまでに24回あったが、挿入の有無は天体観測の結果によるため不定期で、前回は日本時間の2009年1月1日午前9時直前だった。 (2012年7月1日 朝日新聞デジタルより) 何で9:00なのって、それは世界の標準時であるイギリスの時間で6月30日の深夜の0:00に調整を入れた...[続きを見る。。]

月曜日, 6月 25, 2012

山本頭

|0 comments
「山本頭」って知っていますか?台湾ではごく一般的で人気のある髪型です。 日本でいえばスポーツ刈りで生え際をきれいに剃った髪型といえばいいのでしょうか?簡単にいうと山本譲二のデビュー当時の髪型です。  そこでどうして「山本頭」というのかずっと疑問でした。私の周りにはこれに答えてくれる人がいなかったのです。 ところがMSN産経ニュースをみていると「日本人が知らない日本」のコーナーで山本頭が紹介されていました。  なんとあの山本五十六海軍大将がモデルだというではありませんか。知りませんでした。彼が亡くなったのは1943年。台湾のあるご老人によると、当時は山本頭というものは無かったそうです。すると山本頭が流行ったのは戦後という事になります。ご存知の通り、台湾は1945年に日本が敗戦すると、大陸からやってきた蒋介石率いる国民党に占領され、中華民国と名を変えます。(当時は国連の常任理事国は中国ではなく中華民国すなわち台湾でした)山本頭ができたのはこの頃だと思われま...[続きを見る。。]

土曜日, 6月 23, 2012

6月24日は端午の節句です

|0 comments
6/24は旧暦で5/5つまり端午の節句です。facebookをみているとさかんにチマキが載っていますね。中国語圏では旧暦の5/5、端午の節句にチマキを食べて祝う習慣があります。なので中国語の「端午節」で画像検索してみるとチマキの絵や写真ががたくさん出てきます。日本語で「端午の節句」で検索すると五月人形や鯉のぼりばっかりですが。  端午の節句の始まりは紀元前3世紀の中国だそうです。  楚(chu)の国王の側近であった屈原(qu yuan)は人望を集めた政治家であったが失脚し失意のうちに汨羅江に身を投げることとなる、それを知った楚の国民たちはちまきを川に投げ込み魚達が屈原の遺体を食べるのを制したのが始まりと言われている。  (wikipedia より引用)  なるほどそれでチマキを食べるのですね。というかそんな大昔のチマキってどんなものだったんだろう?  ところで節句がいくつあるかご存知ですか? 次の5つで五節句といわれています...[続きを見る。。]

木曜日, 6月 21, 2012

kopi o

|0 comments
「KOPI PIN 1個 ,TEH O PIN 1個 打包」 何を注文しているのかわかりますか? コーヒーショップやホーカーなどで飲み物を注文するやり方についてご説明しましょう。  まずベースになるのは コーヒー(kopi) と 紅茶 ( teh ) と ミロ(milo ) の 3種類があります。  以下の言葉を覚えましょう コピー kopi  福建語 で珈琲を意味する 砂糖入り、ミルク入りになる これが基本 テー  teh  福建語で茶の意味 普通は紅茶になる  マイロ milo  おなじみのミロですが「マイロ」と発音してください  オー  o   福建語で黒の意味  砂糖入り、ミルクなしになる  コソン kosong  マレー語で空、ゼロの意味  砂糖なし、ミルクなしになる  C      ミルクの代わりにコンデンスミルクが入る  ピン  pin  北京語で冷の意味  氷に熱いのを入れる(氷を入れるではない)   すると kopi...[続きを見る。。]

月曜日, 6月 18, 2012

アウンサンスーチー

|0 comments
6月16日ノルウェーのオスロで受賞から21年後になった受賞演説を行ったアウンサンスーチー。 ここでちょっと疑問が。いったいノーベル平和賞に値する実績があるのか?  まずその生い立ちですが、父はビルマ建国の父といわれるアウンサン将軍。 15歳のときに母がインド大使になりインドに移住。デリー大学で学ぶ。その後オックスフォード大学、アメリカなどで研究を進める。つまり政治活動を始めるまでは一貫して研究者として過ごしています。なかでも1985~86は京都大学で客員研究員として日本にも滞在して研究を進めていました。 彼女を否定するつもりは全くありませんし、支持していますが、ノーベル平和賞に値する実績があるかといえばはなはだ疑問です。  以下WIKIPEDIA からの引用です。 1988年4月、病気の母を看護するためビルマに戻る。1987年9月の高額紙幣廃止令などをきっかけに、学生を中心に始まった反政府運動(8888民主化運動)は、デモ中の学生が虐殺された同年...[続きを見る。。]

土曜日, 6月 16, 2012

普通英語だろ~~

|0 comments
昨日(6/15)バスを待っていると満員状態のバスがやってきました。幸い前のほうに立っていたのでのれましたが、のれたのは数人のみ。すると運転手のおっちゃんが乗り出して何か怒鳴っています。「もっと後ろに入って!」といっているのだろうという事は理解しましたが、何語で怒鳴っているのかわかりません。  シンガポールのバスは前から乗って真ん中あたりに出口があるのが普通なのですが、混んでいても出口から後ろは人がまばらな事がよくあります。昨日も同じでした。  中国人(シンガポーリアンではなく大陸の人)の運転手が怒鳴ったあとは乗客がどんどん後ろに下がって入口にスペースができました。そこからさらに7~8人ほどのることができたのでした。めでたしめでたし。  よくよく聞いているとおっちゃんが怒鳴っていたのは中国語で「下後走」といっていたようです。こんな表現もあるんだ。 しかし普通客に怒鳴らないだろ~ (中国ではいたって普通です) また普通英語だろ~~。なんで中国...[続きを見る。。]

金曜日, 6月 15, 2012

アジそっくりの魚

|0 comments
シンガポールではアジそっくりの魚が売られています。 大きさ、味に加えて値段もそっくりなので間違えて買っている人がいるかも知れません。  写真をみてください。右がアジ で左はindian mackerel という名前の魚です。区別つきますか? 左は鯖の一種で日本名はグルクマというそうです。インド洋では体長40センチくらいの物がとれるようですがシンガポールで売られているものはもっと小物でちょうどアジと同じくらいの大きさです。(アジも大物は40センチくらいになりますが)  先日このグルクマの塩焼きに挑戦しました。要領はアジの塩焼きと全く一緒です。電子レンジで3分、その後オーブントースターで焼き目を入れれば完成。 本当に味もアジそっくりです。やや小骨が多いかなとも思いますが気になるほどではありません。 外観の違いはゼイゴ(腹の真ん中にある突起)があるか無いかくらい。色もほとんど同じです。 (下の写真はグルクマの塩焼き) ただ何でだかわかりませんが、ロー...[続きを見る。。]